フィンランド首相は今月30日にハンガリーに実務訪問します。オルバーン首相と会談、その後共同記者会見の予定です。
ハンガリーはトルコから装甲車を購入する見込み。EU加盟国としては、またNATO加盟国としても(トルコを除く)、ハンガリーが初めて採用します。
タイヤ製造 Bridgestone Kft. が行っていた倉庫建設と生産能力増強事業が終了。投資総額92億Ft、雇用創出は100人分。3日の開所式には、スィーヤールトー外国貿易相が参列。
8月の乗用車新車登録 は15,618台と、前年から21%増加。ブランド別ではSuzukiが引き続き断トツで4,441台。シェアは28.4%と、7月の過去最高だった25.8%の記録を更新。
日本格付投資情報センター ( R&I ) は2日、ハンガリー格付けをBBB+とし、従来のBBBから一段階引き上げ。見通しは安定的。
=内政・外交=
・フィンランド首相、今月30日にハンガリー訪問
・ヴァルガ司法相、フィンランドEU担当大臣と会談 結束基金など削減は容認できない
・ハンガリー軍、トルコ製装甲車を購入見込み EU加盟国では初
=経済・金融・産業=
・日系Bridgestone、92億Ft追加投資事業完成 100人雇用増大
・8月の新車 乗用車販売台数、1.5万台強 前年比21%増
・日本R&I、ハンガリーを格上げ
・ディスカウントストアAldi IT部門、国内にサービスセンター設置を発表
・8月の住宅販売、過去4年最低に
=経済指標=
・ハンガリー製造業購買担当者指数PMI (8月) 52.6に上昇
日本・ハンガリーの議員候補2人、移民政策で相容れず
10月の地方首長・議会選挙において、ブダペストで日系ハンガリー人が2人出馬しており、移民政策に関する発言が国内メディアで話題になっています。
まずはショング・シモン氏(Song Simon*、与党Fidesz、母はハンガリー人、父は日本人)が、ヨーロッパには異なる文化の移民を入れるべきではないと反移民色を鮮明に。ショング氏は、ブダペスト市19区議会議員に立候補しています。
これに対して、ミヤザキ・ジュン氏(Miyazaki Jun、野党民主連合DK、同様に母はハンガリー人、父は日本人)は痛烈に揶揄しました。
ショング氏について、政党が掲げる政策方針のために、自らの出自とアイデンティティーを犠牲にするのがどんなことかを示しているとし、半分日本人であるにもかかわらず、欧州に異なる文化の者を入れてはいけないと言っているとコメント。
そして、「それよりも、日本の血が入ったハンガリー人であることを誇りにすべき。そして、ハンガリーもそのことを誇りに思えるようにすべての策を尽くすべきだ」としました。
(*)ハンガリー語読みでショングとしています。
444.hu
当サイトにご訪問いただき有難うございます。
すべての内容をご覧いただくにはご契約が必要となります。
詳細はこちらをご覧ください。